さよならFAX。
フードなど商品注文でFAX利用のメーカーさんが多かったので、OPENした2005年(19年前)からずっとFAX付き電話を使ってきました。
が、ついに最後のFAX注文だったメーカーさんが2024年9月よりネット注文ができるようになり、ワンズでのFAX利用がゼロになりました。
なくなると思ったら急にさみしくなって、今回はFAXについて調べてみましたよ。
歴史を調べたら、実は電話より古い!FAXは今から約180年前で、その33年あとに電話が発明されたそう。でも一般に普及するまでに100年以上かかったので電話の方が先に身近なものになったんですね。
ワンズママ、はじめての社会人でOLを3年やったのですが、基本的にFAXをよく使っていました。会社で使っていたのは大きな印刷機と一緒になった形でした。
ワンズではパナソニックの「おたっくす」を長年利用。
おたっくすの語源が気になったのでネットで調べたら、「お宅」の「ファックス」からついた名前だそうです。
FAXなしの電話に買い替えようと考えていますが、処分したらもうこの形を見ることはないのか~と思うと捨てるのちょっと待とうかなと思ってしまいます。
でも、懐かしい~ってなるのはまだまだ先のことだから処分しようかな・・・。
とりあえず画像として残しておきます。
懐かしんで捨てられなくなるのを防ぐため、毎回歴史をふりかえり、思い出を語り、「今日までありがとう!FAX!おたっくす!」と感謝して、パソコンさんに全業務引継ぎすることにします。
2024-09-20